

って、なってませんか?
1.Think Pad X280 の電源が落ちない & Bluetoothがすぐ切れるときの対策は?
世界中にファンがいるThink Pad。IBMからLenovoにメーカーが変わっても、その哲学はしっかりと受けつがれています。でも Think Pad って、すぐ調子悪くなりません?
10年以上前に使っていたThink Pad もそうでした。私のThink Pad X280は、
- Bluetoothマウスが切断される
- 電源が落ちない
という症状があります。作業途中にマウスが突然きかなくなると効率悪いし、電源を落としたはずなのに電源が入りっぱなしで熱くなっていたら怖いですよね。
でも安心。Lenovo Vantage でアップデートするだけで症状が直ります。私もやってみて、直ったので間違いないです!
でも安心。Lenovo Vantage でアップデートするだけで症状が直ります。私もやってみて、直ったので間違いないです!
この記事では、Lenovo Vantage でアップデートする方法を紹介します。アップデートしたら、あなたのThink Pad X280でも快適PCライフが復活します


こんな人のための記事です
Think Pad ユーザー
Bluetoothがよく切断される
電源を切っても電源が落ちない
2.Lenovo Vantage でアップデートするだけ!
さて、対策ですが、ズバリ、Lenovo Vantageでアップデートするだけです。これだと、もうこの記事が終わっていまうので、アップデートのやり方を紹介していきたいと思います。Lenovo Vatageを起動する

Think Pad の画面の右下の通知画面に緑のバッテリーマークがあります。実はこれ、Lenovo Vantageだったんです!このバッテリーマークをクリックすると下の画像のように、Lenovo Vantageが表示されます。

「Lenovo Vantageに移動」をクリックすると起動されます。ネットを介してLenovoと接続するので、起動に少し時間がかかります。
アップデートを確認する

Lenovo Vantageが起動されるとこのような画面になります。右側の「更新」をクリックすると、最新のアップデートを自動で確認してくれます。
その様子が下の画像です。

アップデートを実行する

確認が終わると、①に未更新のアップデートが表示されるので、②の「すべての更新をインストール」をクリックして実行します。
私はすでに何回か更新しているので、この画像ではアップデートは1つしかありません。更新を1回もしていなければ、10個くらいは表示されると思います。
チェックを入れて選択したアップデートだけ更新することもできますが、基本的には全部更新することをおすすめします。どのアップデートが、どの症状に効果があるのかわかりにくいからです。
アップデートによっては再起動が必要なものもあるので、Lenovo Vantageの指示に従って気長に更新していきましょう。
3.はい、終了!
たったこれだけです!これでThink Pad が復活した人は、コメントもらえると嬉しいです!みなさんもぜひ試してみてください。タダだしね!
快適なThink Pad X280ライフを!
参考になったら下の「拍手」「コメント」をいただけると嬉しいです!

コメント