ワイヤレスイヤホンをインナーイヤー型に変えたらランニングが快適になった4つの理由

fitness_workout_sport_exercise_training_athletic_person-806043

けんちゃん 喋る S

ランニングにおすすめのワイヤレスイヤホンがインナーイヤー型である4つの理由を実際に使用した経験からお伝えします!

ランニングをしながら音楽を聴けたら快適ですよね! 今流行のワイヤレスイヤホンなんかいいですよね! でも、ワイヤレスイヤホンって、色々種類があって迷ってしませんか? カナル型、インナーイヤー型、耳かけ型…。一体、ランニングにはどれが正解なの?!

ズバリ、正解はインナーイヤー型です! なぜか。私はカナル型、インナーイヤー型、耳かけ型と3種類全部使用した経験があるからです。

私が、耳かけ型 → カナル型 → インナーイヤー型と、イヤホンを変えていった理由と、最終的にインナーイヤー型になって感じたメリットを具体的に説明していきます。

カナル型とインナーイヤー型の比較が中心になりますので、まず耳かけ型をやめた理由を簡単に説明しておきます。

  • 耳にかかるのが気になる。
  • サングラスがかけにくい。

ワイヤレスイヤホンは、コードがなくて身軽なのが一番のメリットなのに、耳にかかっている時点でメリットが半減してしまうんですよね。

それでは、ランニングにおすすめのワイヤレスイヤホンがインナーイヤー型である4つの理由をメリットが大きい順に見ていきましょう。

この記事で、ランニングに集中しながらも音楽を楽しむことができる快適なランニングライフの助けになれば嬉しいです。(^^)/

こんな人におすすめな記事です

  • ランニングをしながら音楽を聴きたい人
  • カナル型、インナーイヤー型、耳かけ型のワイヤレスイヤホンで迷っている人
  • ワイヤレスイヤホンを買ってみたけどしっくりこない人
ジャンプできる目次

周囲の音が聞こえる

これがインナーイヤー型の最大のメリットです。カナル型だと聞こえない周囲の音が聞こえると安全で快適にランニングできる! 

なぜ、カナル型だと周囲の音が聞こえないのか。それは耳の穴を密閉してしまうからなんです。カナル型は、その形状から耳の穴の中に入れる必要があります。密閉しているので、音楽がきれいに聞こえるメリットはありますが、車の音に気づかなくて「はっ!」とすることを考えると、ランニングにはデメリットしにかなりません。

その点、インナーイヤー型だと、耳の穴の前に差し込む形になるので、耳の穴を密閉することなく、周囲の音も音楽も自然に聴くことができます。

カナル型でも周囲の音を取り入れる機能があるあるでしょ!と思った方、よくご存じです。この機能を使うとマイクを通して周囲の音を取り入れるので不自然な音になるんです。しかも、風が吹くと「ゴー」って風切り音になって不快でランニングどころでなくなってしまいます。

つまり、
周囲の音が聞こえると安全で快適にランニングできる! 

足音などの音がこもらない

また、音関係ですがイヤホンなので大事です。2番目のメリットはこれ。足音などの音がこもらないと純粋に音楽を楽しむことができる!

反対にカナル型で、一番驚いたのがこれです。つまり、足音などの音が耳の中にこもる! なんだったら、脈拍の音なんかもこもって聞こえてくるレベルです。信じられないかもしれませんが、カナル型をつけてランニングしたことがある人なら同意してもらえると思います。

インナーイヤー型は、このこもり音がないので音楽だけを純粋に楽しむことができます。周囲の音が入っても、マイク越しじゃないので気になりません。むしろ、周囲の状況がわかるので安心して音楽を楽しむことができます。いや~、インナーイヤー型は、メリットしかないですね~。

ということでインナーイヤー型だと、
足音などの音がこもらないと純粋に音楽を楽しむことができる!

耳が圧迫されない

次は、装着感です。耳が圧迫されないとランニングに集中できる!

カナル型が好きな人はいいんですけど、苦手な人の理由第1位はこれだと思います。特にランニングで使う人は。

カナル型は耳の穴をふさぐので、つけたときに圧迫感があります。特にランニング用などのスポーツタイプは耳に固定するための突起があるので、なおさら圧迫感を感じます。圧迫感があると、耳が気になってランニングに集中できないんです。(^^;

インナーイヤー型だと、これがない! 最近のインナーイヤー型は軽いのでホントに圧迫感がなく、つけてる感じがしないレベルです! つけてる感じがしないのに音楽が聴けるって最高じゃないですか!

つまりは、
耳が圧迫されないとランニングに集中できる!

汗がこもらない

次も装着感です。走ってるときは気付かなくても、走り終わったときに気付くヤツです。汗がこもらないと不快感がない!

何度も説明しているように、カナル型は耳の穴をふさいでいます。だから、耳の穴の中に汗がこもるんです。これって、走ってるときは気付かないんですが、走り終わってイヤホンを外すときに気付くんですよ。ビショビショになったイヤホンを見て…。

インナーイヤー型を使ったことがないときは、こんなもんかと気にしてなかったんですが、一度インナーイヤー型を使い始めるとダメでした。走った後でも気持ち悪い。しかも、不衛生。一言でいうと、不快です。

インナーイヤー型になって、ホントに快適になりました~。つまり、
汗がこもらないと不快感がない!

走ってて外れない?

ここまでメリットばかりだと気になりますよね。走ってて外れない?と。だって、周囲の音が聞こえたり、汗がこもらないくらいなんだから。

結論からいうと、外れません!

ランニング、サイクリング、筋トレに使っていますが、一度も外れたことはありません。ただ、ストレッチで前屈をしてて、頭が逆さまになったとき一度だけ外れましたが、それは当たり前かなと思います。バスケとか、ラグビーとか、激しいスポーツをすれば外れるかもしれませんが、少なくともランニングをする上では外れることはありません。(ラグビーしながら音楽聴く人はいないと思いますが…)

まとめ

ここまで読んで、わかっていただけたと思います。
「ランニングにおすすめのワイヤレスイヤホンがインナーイヤー型である4つの理由」が!

おすすめ理由まとめ
  • 周囲の音が聞こえるから安全で快適にランニングできる。
  • 足音などの音がこもらないので純粋に音楽を楽しむことができる。
  • 耳が圧迫されないとランニングに集中できる。
  • 汗がこもらないと不快感がない。
  • (ランニング、サイクリング、筋トレでも外れない。)
けんちゃん 笑う S

これからランニングには、インナーイヤー型ワイヤレスイヤホンですね!

今回は、ランニングに特化した内容でしたが、インナーイヤー型ワイヤレスイヤホンのレビューもありますのでよかったら参考にしてください。

あわせて読みたい
【レビュー】SOUNDPEATS Air3 良音でスポーツが楽しめるインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン 音楽聴きながらスポーツを楽しみた~い! という方も多いと思います。スポーツの秋だしね。ん、ひょっとして食欲の秋でもある? あ~、太っちゃう! よし、体を動かそう...

少しでも参考になったら一番下の「♡」「コメント」をいただけると嬉しいです! 質問も大歓迎です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

ジャンプできる目次