Lenovo ThinkPad X280 の電源が入らなくなりました。修理に出すのではなく自力で解決する方法をまとめました。2021年1月に追記しました。 ...
カテゴリ: コンピュータ(スキルアップ)
時間がない人へ、本の要約サービス「フライヤー(flier)」
スキルアップしたい。たくさん本を読みたい。だけど時間がない!という方向けのサービス「flier」。プロのライターが書いた本の要約を約10分で読むことができます。割引キャンペーンをやっているようなので、この機会に試してみるのもアリです。学割もあります。 ...
ライブドアブログでコピペ・カスタマイズした引用符のCSSを解説します。
ブログでおしゃれな引用符をつけたい!という方向けに、サクッとコピペで利用できるCSSコードを。CSSの勉強もしてみたいという方に、CSSの解説を紹介します!これでサクッとカスタマイズ! ...
【レビュー】オーディブルを無料お試ししてわかったおすすめの使い方
Amazonのオーディブル。もはや本を読むのは目から出なく、耳からの時代!実際に使ってみてわかったメリットとデメリット。向いている人、向いてない人。こんな読み方いいよ!を紹介します。 ...
Now Voice を聞いてみました!
サッカー選手の本田圭佑さんが運営するNowVoiceを聞いてみました! 本田さんが運営しているだけあって気になっている人もいると思うので、感想を書いてみました。特にVoicyと比べて気になったこと3点を書いてみたのでぜひ参考にしてください。 ...
これで肩こり解消!リモートワークにもノマドワークにも使えるPCスタンド見つけました!
リモートワーク・ノマドワークで仕事をしている人は、PCを使う時間が急増していると思います。肩こりがひどくなっていませんか? それは姿勢が悪いからです。PCスタンドを使うと姿勢がよくなり肩こりが解消されます。おすすめのPCスタンドを見つけたので紹介します。 ...
JBL REFLECT FLOW の音量調整はこうしろ!
JBL REFLECT FLOW の音量調整方法を紹介します。とっさに音量を下げたいときと、普通に音量調整したいときの2種類について説明します。 ...
使ってみてわかった!おすすめモバイルディスプレイ
ノマドワーカーにおすすめのモバイルディスプレイを ①使い方 ②メリット ③デメリット ④ランキング の順に紹介します。実際に使ってみての感想・おすすめなので参考になると思います。 ...
Think Pad X280 の電源が落ちない&Bluetoothがすぐ切れるときの対策は?!
Lenovo Think Pad の調子はいかがですか? ●電源が入らない/落ちない ●Bluetoothが切断される などの症状はありませんか? そのような場合の対処法を紹介します。しかも、ネットさえつながればタダです! ...
ファイル比較ソフト「Saboon!」を使ってみた
ファイル比較ソフト「Saboon!」のできること、いいところをまとめました。かゆいところに手が届くいいソフトです。フリーソフトでインストールも不要なので気軽に試してみてください。 ...