TaoTronics SoundLiberty 92 は、左右同時伝送、13mmドライバー、防水IPX7とスペックだけを見てもコスパ最強です。使ってみるとインナーイヤー型ならではの装着感や音質もコスパ最強だったのでレビューします。 ...
カテゴリ: 楽しみ
コロナ禍のおうち時間、子どもがいる家族にはAmazon Fire TV Stick が最強だった!
子どももいるし、おうち時間はどうしらたいいの~!?って思いますよね。うちはAmazon Fire TV Stick で子どもも大人も笑顔です! それだったら、他の動画サブスクサービスでいいじゃんって思うでしょ? いやいやAmazon Fire TV Stickだからいいんです。うちで使ってみてよかったところを紹介します。 ...
dマガジン・楽天マガジン、比較してみた!あなたにおすすめなのはどっち?
コロナで自粛退屈ですよね。ありあまったおうち時間を有効いつ買うために雑誌の読み放題サービスを紹介します。一番メジャーなdマガジン、楽天マガジンをあなたにおすすめなのはどっちなのか、どっちも鉱毒経験がある筆者がわかりやすく説明します。 ...
ワイヤレスイヤホン(JBL REFLECT FLOW)が片方しか聞こえないときの対処法
ワイヤレスイヤホン使っていると片方しか聞こえないときってありません? JBL REFLECT FLOW を例に音がちゃんと出ないときの症状・原因とその対処法を説明します。 ...
PS4は夏にディスクを認識しなくなる!?
以前「PS4がディスクを認識しない!」という記事を書きました。どうも、この記事は夏にアクセスが伸びるようです。つまり夏になると、PS4の調子が悪くなる人が多くなるということ! でも一体なぜ? ...
PS4がディスクを認識しない時はクリーナーをかけてみよう!
PS4がディスクを認識しなくなったので、いろいろ試したら復活しました! これでやっと、グランツーリスモSPORTができる!(^^)/ ...