コンピュータ(スキルアップ)– category –
-
ConoHaWingの高速化エンジン「WEXAL」は設定簡単!
ConoHaWingがWEXALを提供開始したので設定してみたら、サクッと数秒できてしまったので紹介します。 驚くほど簡単だったので、ブログ記事にしちゃいました。 【WEXALとは?】 WEXALは、プライム・ストラテジー社が提供するWeb表示高速化エンジンです。 画... -
Audibleの新会員プラン「聴き放題」は注意が必要?! 1月27日から
すき間時間にインプットするのに最適なAmazonのオーディオブックサービス「Audible」。これまでのコイン制から聴き放題制に変わります。気になる変更点と注意点を紹介します。 【変更点】 新旧比較表 まず、注意が必要なのは聴き放題プランは選べるわけで... -
SWELLでAdSenseコードを設定しても「閲覧できません」と表示されるときの対処法
WordPressのSWELLでAdSenseコードを設定しても「閲覧できません」と表示されたとき ええっ!? とパニックになりますよね。はい、私はなりました(笑)。初めてなってしまったとき、SWELLで設定しているのでSWELLが原因だと考えがちですが、実はSWELLでもW... -
【レビュー】SOUNDPEATS Air3 良音でスポーツが楽しめるインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン
音楽聴きながらスポーツを楽しみた~い! という方も多いと思います。スポーツの秋だしね。ん、ひょっとして食欲の秋でもある? あ~、太っちゃう! よし、体を動かそう! スポーツで体を動かすと心も体もリフレッシュするし、何しろ健康にいい。ダイエッ... -
楽天マガジンをやめたたった1つの理由
私は長年楽天マガジンを購読していました。月々500円ほどで雑誌が読み放題になるなんて、やっぱりお得だし便利ですよね。楽天マガジンのおかげで書店に行く手間も時間もかからなくなりました。スマホの中に本屋さんがあるようなものですからね。 でも、先... -
Google AdSense の「ads.txt」をSWELLでサクッと設定する方法
ズバリ、これを読んでいる人はこんな画面を見たことがあるでしょう! この記事はあなたのために書きました。なぜなら、私がそうだったから!(え、ひょっとして自分のため?) この記事は、何でもいいからサクッと解決したい人、すっきりしたい人向けに書... -
GARMIN ForeAthlete 243 で心拍数が反映されないときの対処法
ランナーの強い味方、GARMIN のスマートウォッチ。私はfenix 3J Sapphire HR から愛用していて、現在はForeAthlete 243 を使用しています。ForeAthlete 243 もランナーのためにあるようなスマートウォッチでとても満足しています。でも、 あれ、心拍数がス... -
WordPressテーマ「SWELL」で広告タグのボタンの色を変える方法
WordPressテーマ「SWELL」にして、ブログを書くのがさらに楽しくなりました。デザインのことはあまり考えなくても、きれいなブログが書けるのは思った以上にいいですね! SWELLはデザインのテンプレートを用意してくれているのはいいんですが、細かいとこ... -
無料ブログ(ライブドアブログ)からワードプレスにスムーズに移行する方法
以前は無料ブログ(ライブドアブログ)を使っていましたが、ワードプレスに移行しました。 移行した理由は色々ありますが、主な理由を挙げると次のようになります。 ライブドアブログでは不自由を感じるようになった。Webサービスやポートフォリオを作りた... -
フリーWi-Fi自動接続アプリは「タウンWi-Fi」がおすすめな4つの理由
スマホのギガ不足問題。解決するにはフリーWi-Fi自動接続アプリがいい! その中でもインストール数No.1の「タウンWi-Fi」がおすすめな4つの理由をわかりやすく解説しました。