コンピュータ(スキルアップ)– category –
-
【レビュー】 Anker Soundcore 3 |クリアな音をアウトドアでも楽しめるコスパBluetoothスピーカー
アウトドアで気軽にいい音を楽しむなら「Anker Soundcore 3」がおすすめ。おすすめする理由は4つ。詳しくは、リンク先をどうぞ! -
Spotifyを勝手に起動させない方法(PC版)
Windows更新したらSpotifyが勝手に起動するようになっちゃった! なんてことになってませんか? Windowsを起動してもSpotifyが勝手に起動しなくなる方法を2つ紹介します。どちらもとても簡単なので試してみてください。 【アンインストールする】 Spotify... -
ThinkPadのキーボードの設定を変える方法
ThinkPadが好きで2台続けて愛用しています。ThinkPadは、デザインもかっこいいし軽いし使いやすいし気に入っています。特に、ThinkPadのトラックポイントキーボードが好きで、打鍵感はノートパソコンの中では一番いいと思います。 でも、なんか使いにくい・... -
【SWELL】3分で見出し(h2タグ)をグラデーションにする方法
SWELLのh2タグはデフォルトではグラデーションにできません。でも、自分でCSSを書けばできます。たった3分で。コピペ用コードを用意しました。 -
ConoHaWingの高速化エンジン「WEXAL」は設定簡単!
ConoHaWingがWEXALを提供開始したので設定してみたら、サクッと数秒できてしまったので紹介します。 驚くほど簡単だったので、ブログ記事にしちゃいました。 【WEXALとは?】 WEXALは、プライム・ストラテジー社が提供するWeb表示高速化エンジンです。 画... -
Audibleの新会員プラン「聴き放題」は注意が必要?! 1月27日から
すき間時間にインプットするのに最適なAmazonのオーディオブックサービス「Audible」。これまでのコイン制から聴き放題制に変わります。気になる変更点と注意点を紹介します。 【変更点】 新旧比較表 まず、注意が必要なのは聴き放題プランは選べるわけで... -
SWELLでAdSenseコードを設定しても「閲覧できません」と表示されるときの対処法
WordPressのSWELLでAdSenseコードを設定しても「閲覧できません」と表示されたとき ええっ!? とパニックになりますよね。はい、私はなりました(笑)。初めてなってしまったとき、SWELLで設定しているのでSWELLが原因だと考えがちですが、実はSWELLでもW... -
【レビュー】SOUNDPEATS Air3 良音でスポーツが楽しめるインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン
音楽聴きながらスポーツを楽しみた~い! という方も多いと思います。スポーツの秋だしね。ん、ひょっとして食欲の秋でもある? あ~、太っちゃう! よし、体を動かそう! スポーツで体を動かすと心も体もリフレッシュするし、何しろ健康にいい。ダイエッ... -
楽天マガジンをやめたたった1つの理由
私は長年楽天マガジンを購読していました。月々500円ほどで雑誌が読み放題になるなんて、やっぱりお得だし便利ですよね。楽天マガジンのおかげで書店に行く手間も時間もかからなくなりました。スマホの中に本屋さんがあるようなものですからね。 でも、先... -
Google AdSense の「ads.txt」をSWELLでサクッと設定する方法
ズバリ、これを読んでいる人はこんな画面を見たことがあるでしょう! この記事はあなたのために書きました。なぜなら、私がそうだったから!(え、ひょっとして自分のため?) この記事は、何でもいいからサクッと解決したい人、すっきりしたい人向けに書...