その他– category –
-
ダイソンV10のクリアビンの外し方とお手入れのやり方
ダイソンV10を買ったのはいいけど、 髪の毛が絡まって全然とれない! ってことありません? 下の画像のところに! 私はここを「魔のエリア」と呼んでいます。 ここにゴミが絡まる! なぜここが魔のエリアなのか。ゴミを捨てようとクリアビンを開けても、ゴ... -
買い替え時に気になる、ダイソンV6とV10の互換性は?
長年愛用していたダイソンが壊れたよ~ わが家は長年ダイソンの掃除機を使っています。コードレスが出る前からなので、もう10年以上になると思います。コードレスのV6もバッテリーを交換して延命して使っていましたが、ついに先日壊れてしまいました。 そ... -
車のタイヤ交換、楽天にしたら実質3万円安くなった!
車のタイヤ、交換したいんだけど高いしな~ と思っていませんか。タイヤ交換はこれからの時代、楽天です! なぜなら、安いから!(単純明快)しかも、思っているより簡単です。 タイヤは乗っている人の命も乗せている大切なパーツだとはわかってはいても... -
2019年 がんばったこと!
1年の計は元旦にあり。まずは2019年がんばったことをふり返りました。人生100年時代に大切な、お金・健康・スキルアップの3つについて書きました。 -
シェーバーを替えて快適になったこと
シェーバーを替えてみたら快適になったことを書きました。やっぱり上位機種は高いだけあって、快適なんですね!(^^)/ 実際に使ってみないとわからないこともあるので、2か月使ってわかったことをまとめます。 -
2019年 今年の抱負
2019年は、プログラミング、ダイエット、株式投資をがんばります!(^^)/ -
人生100年時代をアラフォーが考えてみた!
アラフォーけんちゃんが「人生100年時代」について考えました! -
2018年 がんばったこと
本年もありがとうございました! 2018年をふり返りました。ブログ・ダイエット・プログラミング・投資 -
タカタ製エアバッグ 5月から車検通らず!
自分の車が該当しているか確認しよう ニュースを見てびっくり! 取り急ぎ、確認ページを作ってみました。 ググった方が速いかもしれませんが・・・ 1.国土交通省のHPでざっくり確認 タカタ製エアバッグのリコール届出(国産車:メーカー名・通称名別)... -
このブログについて
イケダハヤトさんのブログ はあちゅうさんのブログ 活躍している人のブログを読んでいて思った事があります。自分が思ったことをとにかく書いてみよう、と。書いていく中で、自分の強みが見えてくると思うし、起業するにあたってどのようにマネタイズする...
12