コンピュータ(スキルアップ)– category –
-
ブログに吹き出しを入れたい!(アバター編)
ブログにキャラクターがしゃべっているような吹き出しを入れたい!とチャレンジしてみました。今回は、アバター編。キャラクターの表情を作って編集します。 -
Evernote から OneNote へ移行して同期してみた!
移行しようと思ったきっかけ Evernote の仕様変更 巷では、改悪と呼ばれています。詳しくは、下のサイトなどを参照してください。 Evernoteが改悪&値上げ!8年間使った自分が考える3つの代替策! それでも、今まで使っていたのですが、スマホの機種変更、P... -
【レビュー】Galaxy Note8 をおすすめする3つの理由
ペンがついているGalaxy Noteシリーズ。ペンで手書き入力ができるし、画面も大きいし便利そう!と魅力的なシリーズです。が!高いし買うには勇気いるな~となってしまうのも確かなシリーズでもあります。 そんなGalaxy Noteシリーズですが、思い切って1世... -
パスワード管理アプリはKeePassに決まり!
パスワード色々ありすぎてわけわかんな~い!となっていませんか? みなさん、パスワードの管理はどうしてますか? ネット社会は、パスワード社会。パスワードは使い回すのはリスクが高いですし、かといって全部違うパスワードにすると数が多くなりすぎて... -
CODE PEN でJavaScriptのコードをブログに埋め込んでみた!
See the Pen Analog Clock by Ken_chan (@KentaroT) on CodePen. ずっと上のようにプログラムコードをブログに埋め込みたいと思っていたんですが、なかなかその方法がわかりませんでした。そこで「CODE PEN」というサービスを見つけたので紹介します。 COD... -
モバイルノートPCは「いつでも・どこでも」が命!
Twitterでも書きましたが、ThinkPad X280を購入しました! ThinkPad X280に関するレビューは、後日書くとして、今回はモバイルノートPCの良さについて書いていきたいと思います。 まず、私のPC遍歴ですが、 自分の初PCはGatewayのデスクトップ (Ga... -
Lenovo Think Pad X280 レビュー
「モバイルノートPCは『いつでも・どこでも』が命!」でも書きましたが、Lenovo Think Pad X280 を購入しましたのでレビューしたいと思います! 1.全体的な印象 X280の詳細はメーカーHPに譲るとして、実際にさわってみた全体的な第一印象を書きます。... -
「スッキリわかるJava入門」はホントにスッキリする!
「スッキリわかるJava入門」という本を読みました。 2024年8月現在、第4版まで出ているようです。 JavaでAndroidアプリの開発がしたいと思って、Javaの勉強を始めましたが、なんだかよく分からなかったからです。ネットで調べながら勉強していましたが、何... -
Excelの表をHTMLに変換してブログにはる方法
ライブドアブログを書いていて一番困るのがテーブルです。ライブドアブログでは、テーブルをサクッと挿入できるボタンがありません。テーブルのテンプレートをつくったりもしましたが、なかなか汎用性がありません。 さて、どうしたものか・・・ Excelの表を... -
テキストエディタ「Atom」をインストールして日本語化してみた!
ライブドアブログでブログを始めてみて、もっと効率的にブログを書けないかな~と思うようになりました。 Webで調べてみると、みなさんエディタを使っているみたいです。 HTMLの編集がしやすかったり、リアルタイムでプレビューが見られたり、Markdownでシ...