パスワード管理アプリはKeePassに決まり!

けんちゃん 喋る S

パスワード色々ありすぎてわけわかんな~い!
となっていませんか?

みなさん、パスワードの管理はどうしてますか? ネット社会は、パスワード社会。パスワードは使い回すのはリスクが高いですし、かといって全部違うパスワードにすると数が多くなりすぎて管理が大変になります。

そんな時に重宝するのが、パスワード管理アプリです。パスワード管理アプリを使えば、メモした紙をなくした!とか、Excelにメモしたけど使いにくい!といったことを解決してくれます。

今回、数あるパスワード管理アプリの中から、KeePassというソフトを導入したので、導入に至った理由を紹介します。ちなみに、KeePassはWindows版、Mac版、Android版、iOS版とありますが、今回紹介するのはAndroid版になります。

KeePassの指紋認証アンロックについて知りたい方は「Keepass2Android Password Safe は指紋認証でアンロックできて便利!」をご覧ください。

ジャンプできる目次

導入は機種変更がきっかけだった

KeePassに出会ったのは、スマホの機種変更でした。まず、KeePassの話をする前に、機種変更前の環境を紹介します。

  • PC   →  Windows
  • スマホ  →  Android
  • アプリ  →  Pocket
  • クラウド →  Dropbox

    WindowsとAndroidのマルチプラットフォームで、パスワードの入ったファイルはDropbox上に置いていました。こうすることで、Windowsからも、Androidからも同じパスワードのファイルを使うことができました。

    これを実現していたのが、Pocketというアプリです。↓
    Pocket openingPocket menu

    これを無料で実現しているところがすばらしいです! しかし、個人の開発だったので、現在はサポートを終了しているんです。(大変お世話になりました。

    KeePassを選んだ条件

    ということで、スマホの機種変更等に合わせて、パスワード管理ソフトを新しくすることになったのです。Pocketの利点と反省を生かして、下のような条件でパスワード管理ソフトを探しました。

    • 無料
    • マルチプラットフォーム
    • データの引継ができる
    • データをDropboxなどの外部のクラウドに保存できる
    • サポートが長続きしそう

    どれも経験に裏打ちされた条件ですね!

    無料

    PlayStore PassWordApps
    上はGoogleのPlayストアの画面です。パスワード管理ソフトといっても、ホントにたくさんあります。Android版があれば、iOS版もあるのが多いですね。

    また、最近の傾向としては、マイクロトレンドやノートンといった大手のものが増えています。無料を謳ったソフトでも、実はアプリ内課金で有料のものがほとんどです。気を付けましょう!

    そんな中、KeePassは完全無料で、個人開発でもなさそうだったので注目しました。

    マルチプラットフォーム

    KeePassDroid
    KeePassDroid review
    これが私が導入したKeePassです。上の画像を見るとWindows版もあることがわかります。無料でレビューが4.6というのもすてきですね

    KeePassTouch

    ちなみに、iOS版もあります これだけいろんなプラットフォームで使えると、家族でデータを共有するような使い方もできそうですね。

    サポートの秘密はオープンソース

    ここまで読んでいてお気づきになったと思いますが、KeePassっていろんなKeePass(AndroidのKeePassDroid、iOSのKeePass Touchなど)があるじゃん!と。実はこれ、オープンソースなんですね。だから、Android版の中でもいろんなバージョンのアプリがありますし、iOS版でもいろんなバージョンのアプリがあります。プラグインが用意されているアプリもあります。

    つまりは、開発者がたくさんいるんですね。これだと、サービスがすぐに終わってしまう個人開発の悲しい「あるある」も回避できます!

    KeePass Password Safe 公式HP
    KeePass Password Safe(公式HP)

    ここが、公式HPなんですが、コミュニティの活動も結構活発です。腕に自信のある人は、オリジナルのソフトをつくってもいいですね。

    データ管理

    インポート

    インポートできるファイル形式はたくさんあります! これもオープンソースのいいところですね。世界中の開発者さんに感謝です!

    私はマイナーなPocketを使っていたので、CSVでインポートしましたが、データの書式が少し違ったので少し苦労しました。ただ、あまりデータの書式を気にしないで使えたらいい!という方には全く問題なく使用できます。

    ↓インポート形式の一覧
    KeePass Import  KeePass
    KeePass Import CSV
    KeePass Import PWM1
    KeePass Import PWM2
    KeePass Import PWM3
    KeePass Import PWM4
    KeePass Import Browser
    KeePass Import Web

    エクスポート

    エクスポート形式は、下の通りです。1passwordなんかはサポートしてないんですね。

    KeePass Export

    クラウド

    KeePassは当然、ローカル上にファイルを保存することもできますが、クラウド上に保存して複数のデバイスで利用することもできます。

    クラウドストレージサービスはたくさんありますが、私がKeePassで利用しているのは、Googleドライブです。Googleドライブ上のファイルをセーブ・ロードしています。使用しているスマホがAndroidで親和性が高いのと、PCでもブラウザはChromeを使っていてGoogleドライブは使い勝手がいいので、これにしています。
    もちろん、DropboxやOneDriveなどの他のサービスでも使えるので、環境に合わせてクラウドストレージサービスを選ぶといいと思います。

    終わりに

    ということで、KeePassを導入した理由を書いてきました。私にとっては、無料で最強のパスワード管理ソフトです! IDとパスワードの自動入力や指紋認証などの機能あるようなので、チャレンジしていきたいと思います。

    これからも機能が拡張されていきそうな将来性のあるKeePass、いかがだったでしょうか。無料なので、みなさんもぜひ試してみてください。

    最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。少しでも参考になったら、下の「♡」「コメント」いただけると嬉しいです! 質問も大歓迎です!

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    ジャンプできる目次