お金– category –
-
噂のプランスゴールドアービトラージ(Prance Gold Arbitrage)やってみた結果
プランスゴールドアービトラージをやってみました。初めて1週間ほど経ったのでどんな結果になったか公開しちゃいます!\(^o^)/ -
楽天PayでSuicaをチャージしてポイント二重どり!
Suicaと楽天ユーザー必見! 楽天ペイとモバイルSuicaでポイント二重どり生活ができます! -
新型コロナウイルスで今後の株価はどうなる?(2020年1月)
新型コロナウイルス流行!! こんなとき気になるのは株価の動向です。①過去の例 ②外国の株価動向 ③日本の株価動向 ④おすすめ銘柄 の順でまとめ記事を書きました。今後のトレードの参考になれば嬉しいです。 -
年金2000万円問題 2000万円不足は本当か?
何かと話題になった年金2000万円問題。老後資金は本当に2000万円不足するのか。統計データをもとに検証しました。ポイントは、金融資産、退職金、負債、余命と健康寿命です。また、平均値はよく見えてしまうことがあるので注意をしてください。「じゃ、何を見ればいいの?」と思った人は、ぜひ記事を読んでください!(^^)/ -
【レビュー】Galaxy Note8 をおすすめする3つの理由
ペンがついているGalaxy Noteシリーズ。ペンで手書き入力ができるし、画面も大きいし便利そう!と魅力的なシリーズです。が!高いし買うには勇気いるな~となってしまうのも確かなシリーズでもあります。 そんなGalaxy Noteシリーズですが、思い切って1世... -
楽天ポイント活用術
Amazonより楽天? 2大通販サイト、Amazonと楽天。 みなさんはどちらの方をより利用していますか。 私は、Amazonより楽天の方をよく利用します。 基本的には、同じようなサービスなら、国外企業より国内企業にお金を落としたいと思っています。 Amazonは確... -
iDeCoのメリットとデメリット
イケハヤさんがVoicyで、iDeCo(個人型確定拠出年金)いいよと話していたので調べてみました。 iDeCoってなに? 名前は知ってるけど、よくわからない!という方に参考になれば嬉しいです。 因みに、私もやってます! iDeCoってなに? iDeCoとは、個人型確... -
再生可能エネルギー発電促進賦課金
電気料金の検針票にある「再エネ発電賦課金」「通電制御型割引」とは? -
太陽光発電の2019年問題
久々の投稿! 太陽光発電の2019年問題、どう対応しますか? -
太陽光発電って、南向きじゃないとダメなの?!(東西2面構成を検証)
うちの太陽光、発電少なすぎない? やっぱり屋根の向きが悪いのかな。調べてみました!