-
モバイルノートPCは「いつでも・どこでも」が命!
Twitterでも書きましたが、ThinkPad X280を購入しました! ThinkPad X280に関するレビューは、後日書くとして、今回はモバイルノートPCの良さについて書いていきたいと思います。 まず、私のPC遍歴ですが、 自分の初PCはGatewayのデスクトップ (Ga... -
Lenovo Think Pad X280 レビュー
「モバイルノートPCは『いつでも・どこでも』が命!」でも書きましたが、Lenovo Think Pad X280 を購入しましたのでレビューしたいと思います! 1.全体的な印象 X280の詳細はメーカーHPに譲るとして、実際にさわってみた全体的な第一印象を書きます。... -
「スッキリわかるJava入門」はホントにスッキリする!
「スッキリわかるJava入門」という本を読みました。 2024年8月現在、第4版まで出ているようです。 JavaでAndroidアプリの開発がしたいと思って、Javaの勉強を始めましたが、なんだかよく分からなかったからです。ネットで調べながら勉強していましたが、何... -
Excelの表をHTMLに変換してブログにはる方法
ライブドアブログを書いていて一番困るのがテーブルです。ライブドアブログでは、テーブルをサクッと挿入できるボタンがありません。テーブルのテンプレートをつくったりもしましたが、なかなか汎用性がありません。 さて、どうしたものか・・・ Excelの表を... -
テキストエディタ「Atom」をインストールして日本語化してみた!
ライブドアブログでブログを始めてみて、もっと効率的にブログを書けないかな~と思うようになりました。 Webで調べてみると、みなさんエディタを使っているみたいです。 HTMLの編集がしやすかったり、リアルタイムでプレビューが見られたり、Markdownでシ... -
西川 Air SI を6か月使ってみた!
低反発や高反発のマットレスって結構見かけますよね。今回は、低反発も高反発もまとめて「快眠マットレス」と呼ぶことにします。この記事は、高価な快眠マットレスの購入を迷っている人の参考になればと思い書きました。あくまで、私個人の場合ですから参... -
楽天ポイント活用術
Amazonより楽天? 2大通販サイト、Amazonと楽天。 みなさんはどちらの方をより利用していますか。 私は、Amazonより楽天の方をよく利用します。 基本的には、同じようなサービスなら、国外企業より国内企業にお金を落としたいと思っています。 Amazonは確... -
頭も心も体もスッキリする時間節約術(9カテゴリー34選)
時間を節約するということは、ムダをなくすということ。時間節約術を実践すると、ムダな物、行動、迷いなどがなくなり頭も心も体もスッキリします。9カテゴリー34選。まずは、実践しやすいものからやってみてください。 -
PS4がディスクを認識しない? この方法で直ったよ~!
PS4がディスクを認識しなくなったので、いろいろ試したら復活しました! これでやっと、グランツーリスモSPORTができる!(^^)/ -
iDeCoのメリットとデメリット
イケハヤさんがVoicyで、iDeCo(個人型確定拠出年金)いいよと話していたので調べてみました。 iDeCoってなに? 名前は知ってるけど、よくわからない!という方に参考になれば嬉しいです。 因みに、私もやってます! iDeCoってなに? iDeCoとは、個人型確...