-
人生100年時代、健康に長生きしたけりゃ歯を磨け!
人生100年もあったら、ずっと健康でいられる自信ないな~ じゃ、歯磨きやな! ん、どういうこと? 虫歯にならないということでしょうか。いえいえ、そんなことではありません。(確かに虫歯になったら健康ではありませんが。)歯を磨かないと健康どころか... -
筋トレに効果的なのは、牛乳と豆乳のどっち? 成分表から読み解く
筋トレをしている人なら思ったことがあるはず。 筋トレには牛乳と豆乳、どっちがいいの? でも、こんなイメージないですか? 牛乳 = 脂質が多い豆乳 = 脂質が少ない ありますよね。だから私は普段、飲み物として飲むときは豆乳を飲んでました。同じ... -
フリーWi-Fi自動接続アプリは「タウンWi-Fi」がおすすめな4つの理由
スマホのギガ不足問題。解決するにはフリーWi-Fi自動接続アプリがいい! その中でもインストール数No.1の「タウンWi-Fi」がおすすめな4つの理由をわかりやすく解説しました。 -
「noom」の90%OFFメールが来たから途中まで申し込んでみた
何かと話題のダイエット支援アプリ「noom」から90%OFFメールが届いたので試しに申し込んでみることにしました。値段や申込み手順を紹介します。 -
ビットコインが高騰している理由と将来性
ビットコインが高騰している理由を、ツイートやネット記事の具体的な動きから解説します。 -
ランニングが楽になる筋トレ3選
ランニングを始めたけどちょっときついな。ランニングをレベルアップさせたいな。ってときにこの筋トレ3つをするとランニングが楽になります。 -
ワイヤレスイヤホンをインナーイヤー型に変えたらランニングが快適になった4つの理由
ランニングで使うワイヤレスイヤホンを ①耳かけ型 ②カナル型 ③インナーイヤー型 と変えてきました。その経験からランニングにはインナーイヤー型をおすすめする4つの理由を説明します。 -
筋トレで大事なことは全て「筋肉体操」にあった!
①正しいフォームでする ②フルレンジでする ③しっかりと負荷をかけ続ける 筋トレで大事なことは全て「筋肉体操」にあった! 動画で具体的に学べます。 -
ThinkPad の電源が入らない?「自力&無料」で解決しよう!
ThinkPad X280 でなくても自力・無料でできる方法を6つ紹介。すぐにできるものから、日頃のメンテナンスに生かせるものまで。バッテリー関係3つ、ACアダプター関係1つ、電源の付け方1つ。これでだめなら修理しかない?! -
2020年 買ってよかったもの(ランニングが快適になったギア、ベスト3)
ランクインしたのは、シューズ、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチです。この記事でランニングがちょっとでも快適に楽しくなったら嬉しいです。